ディスポーザーを撤去したい!撤去したいときの対処法や注意点も解説
ディスポーザーは、自宅で手軽に生ごみを処理できる機器です。近年は家庭ごみの量を減らせる、環境に優しいなどの理由により、ディスポーザーへのニーズが高まっています。
しかし、ディスポーザーを設置したものの、撤去したいと考える人もいるのが現状です。ディスポーザーの撤去にはいくつかのメリットがある一方で、いくつかのデメリットもあります。
ディスポーザーを撤去する際には、デメリットを把握したうえで判断することが重要です。本記事では、ディスポーザーを撤去するメリットやデメリット、撤去できないときの対処法などを解説します。
ディスポーザーを撤去するメリット
ディスポーザーに不満がある場合は、撤去するのも選択肢の一つです。ディスポーザーを撤去すると、次のようなメリットがあります。
- 排水口が広くなる
- シンク下の収納スペースが増える
- さまざまな洗剤を使用できる
ディスポーザーの撤去後は、排水口が広くなるため、お手入れがしやすくなり、利便性も高まるでしょう。
また、シンク下のスペースに余裕ができるため、収納できるものも増えるでしょう。
ディスポーザーの使用を中止することで、漂白剤やパイプクリーナーといった洗剤を使用できるのもメリットです。
なお、ディスポーザーを撤去するメリットは、こちらの記事で詳しく紹介しています。
ディスポーザーを撤去するデメリット
自宅のキッチンからディスポーザーを撤去すると、排水口が広くなる、シンク下の収納スペースが広くなるなどのメリットがあります。
一方で、ディスポーザーを撤去すると次のようなデメリットもあります。
- 生ごみの量が増える
- 悪臭や害虫が発生しやすくなる
- 撤去費用がかかる
ディスポーザーは、多くの生ごみを自宅で処理できる機器です。ディスポーザーを撤去すると生ごみを家庭ごみとして出す必要性があるため、ごみの量が増えるでしょう。
生ごみは、悪臭や害虫が発生する原因の一つです。ディスポーザーを撤去すると、ごみの回収日まで生ごみを保管する必要があるため、悪臭や害虫が発生しやすくなります。
また、ディスポーザーは撤去に費用がかかります。
ディスポーザーを撤去するデメリットは、こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
ディスポーザーをやめたい!撤去する方法や注意点を解説ディスポーザーの撤去工事にかかる費用と時間
ディスポーザーの撤去には、専門的な知識と技術が必要です。適切に撤去できなければ、水漏れをはじめとしたトラブルに発展するリスクがあります。ディスポーザーを撤去する際には、業者に依頼しましょう。
撤去工事にかかる費用の目安
業者にディスポーザーの撤去を依頼する場合、撤去費や配管工事費、廃棄処分費、養生費などの費用がかかります。
費用の目安は、作業内容によって異なり、ディスポーザーのみを撤去する場合は15,000円~30,000円程度が目安です。
ディスポーザーを撤去すると、専用の処理槽も不要になります。マンションの場合、敷地内の処理槽は自由に撤去できません。戸建てで処理槽の撤去を依頼する場合は、本体の撤去とあわせて数十万円程度の費用がかかるでしょう。
また、業者によっては、出張費が加算されることもあります。費用は現場の状況によって変動するため、業者の現地調査を受けたうえで、見積りを依頼する必要があります。
撤去工事には30分から1時間半ほどかかる
ディスポーザーの撤去にかかる時間は、30分~1時間半程度が目安です。
ただし、ディスポーザーの撤去工事にかかる時間は、あくまでも目安にすぎません。配管の状態や設置状況によっては、それ以上の時間がかかる可能性があります。
作業内容や使用する工具、配管の状態によって変わるため、詳しい時間を知りたい場合は業者に直接問い合わせましょう。
ディスポーザーを撤去する前に確認するポイント
ディスポーザーの撤去には専門的な知識と技術が求められるため、業者への依頼が必要です。業者に依頼する前に、確認しておくべきことがあります。確認せずに撤去を進めると、トラブルにつながる可能性もあります。
【マンション】管理規約を確認する
マンションでは、ディスポーザーに関するルールが管理規約で定められているのが一般的です。
近年は、ディスポーザーが標準装備されたディスポーザー付きマンションも増えていますが、そういったマンションでは、管理規約でディスポーザーの撤去が禁止されているケースもあります。その場合、住人の意思で自由にディスポーザーを撤去できません。
また、マンションでは管理会社を通じてディスポーザーの交換や撤去を依頼するケースが多いです。トラブルを防ぐためにも、ディスポーザーを撤去する際には必ず管理規約を確認しましょう。
【戸建て】生ごみ処理のタイプを確認する
戸建てに設置されたディスポーザーの撤去を検討している場合は、生ごみ処理のタイプを確認しましょう。
戸建て向けディスポーザーには、生物処理タイプと機械処理タイプの2種類があります。
生物処理タイプは、ディスポーザーで破砕した生ごみを専用の排水処理槽で処理し、処理水を下水道に流すタイプです。一方の機械処理タイプは生ごみを機械システムで処理したうえで、処理水を下水道に流すタイプです。
このうち生物処理タイプの場合、ディスポーザーを撤去する際には排水処理槽も不要になります。しかし、排水処理槽は埋設されており、撤去が難しい可能性が高いでしょう。
ディスポーザーを撤去できないときの生ごみの対処法
ディスポーザーが不要だと感じていても、状況によっては撤去できないことがあります。撤去が難しい場合はディスポーザーを使用せず、別の方法で生ごみを処理する方法を検討しましょう。
家庭ごみとして処分する
さまざまな事情でディスポーザーの撤去が難しいときは、生ごみを家庭ごみとして処分しましょう。
ただし、生ごみを家庭ごみとして処分する場合、ごみの量が増え、ごみ出しの負担が大きくなります。
また、家庭ごみは、毎日回収されるとは限りません。回収日が決まっている場合、次回まで自宅で保管する必要があります。生ごみを自宅で保管すると腐敗が進み、悪臭や害虫が発生する可能性もあります。
家庭用生ごみ処理機で処理する
ディスポーザーの撤去が難しい場合は、家庭用生ごみ処理機を活用する方法があります。
家庭用生ごみ処理機とは、家庭から出る生ごみを温風や微生物によって処理するための装置です。
家庭用生ごみ処理機には、バイオ式・乾燥式・ハイブリッド式などの種類があります。生ごみ処理の手間を省きたい場合は、すべて自動で対応してくれるハイブリッド式がおすすめです。
また、家庭用生ごみ処理機の購入で活用できる補助金を設けている自治体もあります。
コンポストで処理する
家庭菜園をしている場合は、コンポストを活用して生ごみを処理する方法を検討してみましょう。
コンポストとは、生ごみや落ち葉などの有機物を微生物の力で分解発酵させ、たい肥を作るものです。専用容器のほか、段ボールや牛乳パックでも代用できます。
コンポストでたい肥を作る方法は、日本で古くから伝承されてきました。家庭で出る生ごみで手軽にたい肥を作れるため、環境に優しいとして注目されています。
ただし、生ごみが分解するまでに時間がかかる傾向にあります。
高性能なディスポーザーへの交換も検討する
ディスポーザーを撤去するにはデメリットがあります。そのため、ディスポーザーを高性能なものに交換するのも一つの方法です。
ここからは、テラル製のディスポーザーの中で高性能なものを挙げ解説します。
【マンション用】DSP-75T
DSP-75Tは、マンション用のディスポーザーです。既存のディスポーザーがテラル製の場合、大がかりな工事を行わずにそのまま交換できます。
DSP-75Tは、従来品に比べて生ごみの処理スピードが向上しているため、電気代と水道代の節約につながります。
また、抗菌仕様の蓋スイッチを採用しているため、汚れの付着を防げるでしょう。
【戸建て用】DSP-250HD
DSP-250HDは戸建て用のディスポーザーで、業界初のジェットフラッシュ機能を搭載しています。ジェットフラッシュ機能とは、生ごみの破砕終了後、一時的に破砕室に水を溜め、一気に流す機能です。
破砕室で処理した生ごみは、毎回きれいに流しきれるとは限りません。流しきれなかった生ごみが蓄積すると、本体の処理能力が低下し、詰まりの原因になることもあります。
ジェットフラッシュ機能を搭載したDSP-250HDなら、処理の際に流しきれなかった生ごみを排出できるため、詰まりを予防できます。また、自動制御プログラム運転で水を無駄なく使用するため、節水にもつながるでしょう。
テラル製のディスポーザーについて詳しく知りたい方は、以下からご連絡ください。
▼お問い合わせ先
東京支社 | 03-3818-7800 |
中部支店 | 052-339-0875 |
関西支店 | 06-4803-8838 |

ディスポーザーの撤去は慎重に検討しよう
ディスポーザーに不満がある場合、使用を中止して撤去するのも選択肢の一つです。撤去すると排水口や収納が広くなり、キッチンの利便性が高まるかもしれません。
しかし、ディスポーザーの撤去により、設置前と同様の課題を抱える可能性があります。また、お住まいの環境によっては、希望しても撤去が難しいこともあります。
ディスポーザー本体に不満がある場合は、高性能な製品への交換も検討しましょう。高性能なディスポーザーをお探しなら、テラル製がおすすめです。
テラルでは、ディスポーザーの課題をカバーする、さまざまな機能を搭載した製品を取り扱っています。定期点検(※有料)にも対応しているため、長く快適に使用できるでしょう。