工場内に漂っている塗料の蒸気をどうにかしたい!

有害蒸気を捉える「局所排気装置」を設置しました!
塗装工場の全体換気による有害物質対策
臭い
●局所排気

- 7m×2mの大型の鋼材に吹き付け塗装をする工程及び、それを乾燥させる工程において塗料中の有害蒸気が工場内に発散する。
- 溶剤成分中、酢酸エチル、トルエン、エチルベンゼン等の有害物質が発散し、作業場内に滞留している状態であった。
- 塗装対象物が非常に大きいため、全体換気によって有害物質濃度の低減を図りたい。

- 溶剤中の有害蒸気の換気を促進するために、排気フードと排気圧力扇を設置。
【機器仕様(換気装置の構造)と性能要件】
対象法規:有機溶剤中毒予防規則
排気方法:全体換気装置
排気フード寸法:W1.5m×D0.6m×H1.0m
排気ファン電源:200V 50Hz 2.2kW
排気風量:500m3/min
解決しました!

- 排気圧力扇によって有害蒸気の発散を抑制し、工場内への拡散を防止した。
- 有機則に対応した設備を導入し、作業環境が改善された。
- 適正な全体換気量を確保することで有害物質濃度が低減され、作業環境管理区分がIとなった。

吸込気流確認

排気フード設置状況
関連する事例
ホルムアルデヒドを吸引捕集し、汚染・拡散を防止
病理検査室の特定化学物質対策
病理検査室において、作業時に発生する特定化学物質(ホルムアルデヒド)をプッシュプル型換気装置にて吸引捕集することにより、作業環境への汚染、拡散を防止した。
詳細はこちら
臭い

有害

プッシュプル型換気装置
印刷機から発散する有機溶剤蒸気を捕捉吸引
グラビア印刷機の有機溶剤対策
グラビア印刷機から発散する有機溶剤蒸気をプッシュプル換気装置で捕捉し吸引。作業環境への汚染、拡散を防止。
詳細はこちら
臭い

有害

プッシュプル型換気装置
プッシュプル型換気装置で有機溶剤を抑制
添加物工場の作業場の有機溶剤対策
計量作業において室内へ発散する有機溶剤を、プッシュプル型換気装置で捕捉吸引。室内への拡散、汚染を抑制。
詳細はこちら
臭い

有害

プッシュプル型換気装置
局所排気装置で有害蒸気の汚染・拡散を抑制
既存施設を活用した局所排気装置
薬液を取り扱う箇所から発生する有機溶剤を、既存設備を活用した局所排気装置を設置して拡散を抑制し、作業環境改善を実現。
詳細はこちら
臭い

有害

局所排気
プッシュプル型換気装置で有害物質の発散を抑制
電動機製造工場の有機溶剤対策
トルエン、キシレン、エチルベンゼンといった有害物質が発散するのを抑制することで、作業場から有機溶剤臭が無くなり、快適に作業できる環境が整った。
詳細はこちら
有害

プッシュプル型換気装置
局所排気フードで有害物質の抑制
医薬品等製造行程における作業場の局所排気装置
既存の局所排気ダクトを活かして局所排気フードを設置。作業性を損なわず、有害物質の抑制を実現。
詳細はこちら
有害

局所排気
局所排気フードで有害蒸気を捕捉吸引
化学メーカーの局所排気装置
有機溶剤や特定化学物質を含有する薬液から発する蒸気を局所排気フードで捕捉吸引することで、作業環境への拡散を抑制。
詳細はこちら
有害

局所排気
浮遊粉じんを局所排気装置で吸引捕集
有害粉じん混合作業場の粉じん対策
有害粉じん混合作業場で発散する浮遊粉じんを局所排気装置で吸引捕集することで、作業環境への汚染、拡散を防止。
詳細はこちら
粉じん

有害

局所排気
スチレンガス発生部に局所排気装置を設置
塗布作業場の有機溶剤対策
スチレンガスの発生を抑制し、作業環境への汚染、拡散を防止した。 局所排気フードが作業性を損なわず、制御風速を確保できた。
詳細はこちら
臭い

有害

局所排気
プッシュプル換気装置で有機溶剤蒸気を吸引捕集
接着作業場の有機溶剤対策
作業室の溶剤臭をなくしたいが、作業スタイルは維持したい。作業室にプッシュプル型換気装置を、屋上に排気ファンを設置し作業環境改善を図った。
詳細はこちら
臭い

有害

プッシュプル型換気装置
作業室の溶剤臭を局所排気で除去
接着作業場の有機溶剤対策
接着作業で発散する有機溶剤蒸気を、局所排気装置により吸引捕集することにより、作業環境への汚染、拡散を防止。
詳細はこちら
臭い

有害

局所排気
作業環境の汚染防止と省電力を実現
有害粉じん混合作業場の粉じん対策
浮遊粉じんをプッシュプル換気装置で吸引捕集。インバータ制御により適正風量を維持することで省電力も実現した。
詳細はこちら
粉じん

有害

プッシュプル型換気装置